インターネット公有財産売却について
上田地域広域連合では、令和7年度からインターネットオークションを活用した公有財産の売却を始めました。
令和7年度は、老朽化により現役を引退した「はしご付消防自動車」を出品し落札されました。
ありがとうございました。
インターネット公有財産売却とは
公有財産売却は、地方自治法などの規定により執行する、一般競争入札となります。なお、インターネットによる一般競争入札は、紀尾井町戦略研究所株式会社「KSI官公庁オークション」を利用して上田地域広域連合が執行機関となって実施します。
通常のインターネットオークションとは異なる点や注意事項がありますので、必ず「上田地域広域連合インターネット公有財産売却ガイドライン」をお読みいただき、手続きを進めてください。
インターネット公有財産売却ガイドライン
ご利用前に「上田地域広域連合インターネット公有財産売却ガイドライン」を必ずご確認いただき、手続きを進めてください。
01 上田地域広域連合インターネット公有財産売却ガイドライン(PDF:534KB)
インターネット公有財産売却手続きについて
入札会場に行かなくても、インターネットを利用し自宅から入札することができます。
せり売りとは違い、1つの物件につき、1回のみ入札可能です。
手続きの詳細は「上田地域広域連合インターネット公有財産売却(自動車)の流れ」をご確認ください。
02 上田地域広域連合インターネット公有財産売却(自動車)の流れ(PDF:1.12MB)
出品物件の概要
現在、出品物件はありません。
このページに関するお問い合わせ |
お問い合わせ先: 上田地域広域連合消防本部 総務課 電話: 0268-26-0119 |