1. TOP
  2.  > 広域連合の紹介
  3.  > 圏域の概要

広域連合の紹介

圏域の概要

1.名称

上田地域広域連合

map_gaiyou1

2.関係市町村等

2市2町1村

上田市、東御市、青木村、長和町、坂城町

map_gaiyou2

3.人口、面積及び世帯数

(資料:長野県情報統計課)

市町村名 人口(人) 人口増減率(%) 人口構成率(%) 世帯数(世帯) 面積(km2)
上田市 152,463 -2.78 74.3 64,905 552.04
東御市 29,728 -1.26 14.5 11,340 112.37
青木村 4,040 -6.98 2.0 1,530 57.10
長和町 5,477 -11.17 2.7 2,309 183.86
坂城町 13,587 -8.63 6.6 5,414 53.64
合 計 205,295 -3.31 100.0 85,498 959.01

注:人口及び世帯数…長野県毎月人口異動調査(令和4年4月1日現在) 人口増減率…国勢調査(平成27年10月1日)との比較

4.圏域の概要

 本圏域は、長野県の北東部に位置し、一部が群馬県に接するほか、周囲は佐久・諏訪・松本・長野の4圏域に隣接している。

 面積は、県下の約7%を占めており、四季の変化に富む山々や高原に囲まれ、中央を千曲川が地域を二分する形で東西に流れている。 地域の気候は、昼と夜の気温較差が大きい典型的な内陸性気候で、晴天日が多く、雨量は、年間平均約900mm前後と全国的にみても寡雨地帯である。

 圏域人口は、206,519人で県全体の約10%を占めている。 圏域の産業では、まず工業は、乾燥・寡雨の気象条件を活かし自動車関連、電気機械、一般機械器具等を中心として、製品出荷額は県下の約14%を占め、農業は標高差等の自然条件や、バイオ技術、三大都市圏の近郊という立地条件を活かし、付加価値の高い野菜、果樹、花き等の生鮮農産物等の供給基地として発展している。

 交通網は、上信越自動車道、長野新幹線、一般国道18号等が東西に横断し、その他国道、主要地方道、県道等が圏域内外を結んでいる。

広域連合の概要(令和5年度)

このページに関するお問い合わせ
お問い合わせ先:
上田地域広域連合事務局 総務課
電話:
0268-43-8811

このページの先頭に戻る