応急手当WEB講習(e-ラーニング)のご案内
- 上田地域広域連合消防本部では、「応急手当WEB講習(e-ラーニング)」を活用した救急講習を開始 しました。「応急手当WEB講習(e-ラーニング)」とは、ご家庭のパソコンやスマートフォンなどから応急手 当の基礎知識を映像を通じて学ぶことができる講習です。
例えば、この「応急手当WEB講習(e-ラーニング)」で事前学習をしていただくことで、普通救命講習の講習時間が通常の3時間から2時間に短縮されます。
これまで、救急講習会に参加する時間がないなどの理由から、受講できなかった方々に、手の空いた好きな時間に、分割して少しずつ学習していただくことも可能な内容になっています。また、既に救命講習会に参加された方も、復習という形で再学習が可能です。
- 応急手当WEB講習(e-ラーニング)を受講すると「受講証明書」が画 面に表示されますので、印刷してご持参ください。
※プリンターがない場合はデジカメ等で撮影した画像でも可能です。 タブレット型端末またはスマートフォンの場合には画面メモ等に保存してください。
※通信料は、利用者様の負担となりますので御了承ください。
受講証明書は講習会当日に提示してください。
応急手当WEB講習(e-ラーニング)を活用した受講イメージ
※応急手当WEB講習(e-ラーニング)受講後の実技救命講習は、定期開催している普通救命講習会で受講可能です。
開催日、受講に関する問い合わせはお近くの消防署へ御連絡ください。
〇定期普通救命講習開催予定表はこちらをクリック
〇各消防署連絡先はこちらをクリック
このページに関するお問い合わせ |
お問い合わせ先: 上田地域広域連合消防本部 警防課 電話: 0268-26-0119 |